CYBERHOME
トップサイトマップ
2004年11月01日(掲載)


【ウィルス情報】ワーム「Bagle」の亜種について


サイバーホームご利用のお客様へ

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。

ウィルスベンダー各社より発表されておりますように、ワーム「Bagle」の亜種として「BAGLE.AT(別名:W32.Beagle.AV@mm、Bagle.BC、W32/Bagle.bb@mm、Win32.Bagle.AQなど)」が警告されております。
 
 BAGLE.ATは感染すると、自身のコピーをWindowsのシステムフォルダの中に作成し、レジストリをWindowsの起動時にワームが実行されるように書き換え、大量メール送信ワームです。
 
 またこのワームはバックドア機能を持っており、TCP ポート 81 を開きます。

詳細は以下を参照いただくか、各ウィルスベンダー等の関連サイトをご覧ください。

・シマンテック【ウイルス詳細】
 http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.beagle.av@mm.html

・W32.Beagle@mm 駆除ツール
 http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.beagle@mm.removal.tool.html

・トレンドマイクロ【ウイルス詳細】
 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_BAGLE.AT

ワーム「Bagle」の亜種である「BAGLE.AT」の概要
(別名:W32.Beagle.AV@mm、Bagle.BC、 W32/Bagle.bb@mm、Win32.Bagle.AQなど)
対象OS
  Windows 95, 98, ME, NT, 2000, XP
メールの差出人
  詐称されています
メールの件名
  Re: Hello
Re: Hi
Re: Thank you!
Re Thanks :)
メールの本文
 

:))

添付ファイル名
  PRICE.CPL
PRICE.COM
PRICE.EXE
PRICE.SCR
JOKE.CPL
JOKE.COM
JOKE.EXE
(上記のいずれか)


■関連サイト

サイバーホーム・セキュリティ対策:
http://www.cyberhome.ne.jp/html/security/index.html

マイクロソフト株式会社:ウィルス対策
http://www.microsoft.com/japan/security/home/faq/virus.asp

マイクロソフト株式会社:Outlook Express/Outlookのセキュリティ
http://www.microsoft.com/japan/security/home/faq/oe.asp

株式会社シマンテック
http://www.symantec.co.jp/region/jp/index.html

トレンドマイクロ株式会社
http://www.trendmicro.com/jp/home/personal.htm


サイバーホームのポータルサイト及び会員専用ページでは会員様向けの重要なお知らせ等をご案内しております。お気に入りの登録(ブックマーク)をされていない方は、是非、この機会に登録をして頂き、定期的にご覧いただきますよう宜しくお願い申し上げます。



◆ サイバーホームのポータルサイトURL ◆
http://www.cyberhome.ne.jp

ご不明な点は、お気軽にサイバーホームヘルプデスクまでお問い合わせ願います。
今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

  ---------------------------
             
         サイバーホームヘルプデスク
         e-mail:c-info@cyberhome.ne.jp
           TEL:0120-318-406
         (年中無休 9:00~21:00受付)

  ---------------------------

Copyright(C)2004 FAMILYNET・JAPAN CORPORATION. All rights reserved.