CYBERHOME
トップサイトマップ
2005年11月14日(掲載)


フィッシング詐欺に関するご注意


サイバーホームご利用のお客様へ


11月12日、不特定多数のお客様のメールアドレス宛に、フィッシング詐欺と思われる電子メールが配信されました。
本件は、件名にお客様のメールアドレスの一部が含まれておりますが、サイバーホームとは一切関係ございません。虚偽のページにアクセスさせようとする内容ですので、安易にリンク先ホームページにアクセスしないようにご注意願います。

メールの差出人例:
From: Verification <詐称されたメールアドレス>

メールの件名例:
xx.cyberhome.ne.jp ID: aaa@xx.cyberhome.ne.jp
(上記 aaa 及び xx はお客様のメールアドレスにより異なります)


■対策

・不用意に個人情報を提示しないでください。
フィッシング詐欺のメールは多くの場合、送信者(差出人、From)を詐称しています。 たとえ心当たりのある実在の企業のアドレスから個人情報の入力を必要とするメールが来た場合にも、実際の企業のホームページや窓口に問い合わせをする等の確認をしてください。

・見覚えのない不審なメールに返信したり、記載されたURLを安易にクリックしないでください。

尚、弊社から英文のみの電子メールやパスワードを尋ねるような電子メールは
送信いたしませんのでご注意ください。
フィッシング詐欺について以下の関連サイトより詳細をご確認ください。

■関連サイト

サイバーホームのパソコンセキュリティーマナー講座
第3話 緊急特集:インターネット版海外のオレオレ詐欺”フィッシング詐欺”にご注意
http://www.cyberhome.ne.jp/html/security_manners/vol03/vol03_01.html

総務省:電気通信消費者情報コーナー「フィッシング詐欺」にご注意ください」
【PDFファイル】
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/pdf/sagi.pdf

警視庁:いわゆる「フィッシング」事案への注意喚起について
http://www.npa.go.jp/cyber/warning/chuikanki/170527.htm

サイバーホームのポータルサイト及び会員専用ページでは会員様向けの重要なお知らせ等をご案内しております。お気に入りの登録(ブックマーク)をされていない方は、是非、この機会に登録をして頂き、定期的にご覧いただきますよう宜しくお願い申し上げます。



◆ サイバーホームのポータルサイトURL ◆
http://www.cyberhome.ne.jp

ご不明な点は、お気軽にサイバーホームヘルプデスクまでお問い合わせ願います。
今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

  ---------------------------
             
サイバーホームヘルプデスク
e-mail:c-info@cyberhome.ne.jp
TEL:0120-318-406
(年中無休 9:00~21:00受付)

  ---------------------------

Copyright(C)2004 FAMILYNET・JAPAN CORPORATION. All rights reserved.