enecoQサービス案内
01「一括受電」によって、電気料金が 約5%※1お得に。
一括受電を利用した「スマートプラン」なら、賢い電気の使い方で、
東京電力エナジーパートナーの料金に比べ、約5%お得になります。
また、どれだけ電気を使っても、東京電力エナジーパートナーの料金よりも高くなることはありません。
※1:中間期(春・秋)で月間の電気使用量を300kWhとした場合の試算。
ご家庭ごとの家電製品の使用方法により、割引になるパーセンテージはことなります。
電気を集中的に利用された場合、電気料金は最大で東京電力エナジーパートナーと同じ料金になります。(東京電力エナジーパートナー従量電灯B・C料金との比較)
02 「一括受電」+「一括インターネット」で、もっとお得に。
一括受電と一括インターネットサービスを組み合わせることで、お得な料金体系を実現。
また、インターネットを利用した電気使用量の“見える化”サービスにより、
少しの工夫でさらにお得になるサービスを開発しました。
(※3)インターネット料金は一般的なマンション向けサービスの回線費+プロバイダ料金を想定しています。
(※4)インターネット料金含む
03 電気の使用タイミングをずらして料金を節約。
東京電力エナジーパートナーの電力料金のように1カ月の使用量で金額が決まる料金体系とは異なり、
エネコックは、30分単位の使用量に応じて料金単価を設定した「スマートプラン」を採用しています。
30分単位の電気の使用量が多くなると電気料金が上がります。逆に家電の同時使用を抑えて、
低い料金単価で収まるように使えば、電気料金も下がります。
スマートプラン活用参考例
賢い使い方1

使用時間が長くなる家電は、分散して使うとお得に!
洗濯機や食洗機など長い時間動かす家電は、同時に使わず分散すると電気料金の節減になります。ピークを抑えて、割安な料金帯に分けるのがコツです。
賢い使い方2

電力を多く使う家電も、短時間の使用なら電気料金がお得!
例えば、消費電力の大きな電子レンジやドライヤーなど使ったときは、短い時間で使い終われるように心がけを。電気使用量の30分間の平均値をレッドゾーン以下の抑えれば節減できます。
04 基本料金がかかりません。使った分だけの支払いでお得に!
「スマートプラン」の料金体系には、基本料金の設定がありません。
電気料金は使用量に応じた金額を支払うだけですむため、光熱費を抑えることができます。
※共用部の使用電力には基本料金が設定されており、「スマートプラン」の対象外となります。
※燃料費調整額・再生可能エネルギー発電促進賦課金は別途請求させていただきます。(共用部・専有部)
05 便利なインターネットサービス
手間のかかる手続なしで、入居日からすぐに最大1Gbps(※)のインターネットがご利用できます!
※表記通信速度は理論上の最大値です。実際の通信速度はマンション内外のネットワークの混雑状況やパソコン等利用機器の性能により異なります。
■メール&ホームページサービス
サービス名 | サービス内容 | 月額料金 |
---|---|---|
メールアドレス | マンションに入居されるご家族全員分のメールアドレスをご提供。 (お一人につき1個、最大10個まで) | |
メールボックス容量 | 1GB/メールボックス | |
メールボックス 容量追加サービス |
メールボックス容量を1GBから5GBへ増量するサービス | |
ホームページ | 1住戸につき1つのホームページスペースをご提供。 提供CGI:掲示板/アクセスカウンター (自作CGIもご利用可能ですが、サポート対象外となります。) |
|
ホームページ容量 | 50MB/住戸 | |
Webメールサービス | 「WEBブラウザ」からご利用いただけるメールサービスをご提供 | |
メールプラスサービス | お一人で2つ以上のメールアドレスをご利用いただく場合のサービス | 1アカウントあたり 月額200円 |
ホームページ 容量追加サービス |
ホームページ容量を50MBから300MBへ増量するサービス | 月額250円 |
サービス名 | サービス内容 | 月額料金 |
---|---|---|
有害サイト ブロックサービス |
有害サイトを閲覧できないようにするサービス | |
メールウイルス チェックサービス |
メール送受信時のウイルスを対象とするメールウイルスチェックサービス | |
迷惑メール ブロックサービス |
メールアドレスや件名を指定するだけで、サーバが自動的にブロックするサービス | |
迷惑メール フィルターサービス |
メールサーバ側で迷惑メールを検知し、自動的に破棄または メールの件名に[meiwaku]の文字列を付加するサービス |
オプションサービス | サービス内容 | 料金 |
---|---|---|
サイバーホーム IPフォンサービス |
お得なIPフォンサービスをご提供。 サイバーホームIPフォン同士の通話は通話料無料。 また、楽天コミュニケーションズ株式会社の 提供するIP電話網を利用した電話サービス同士も通話料無料です。 | 初期登録料:500円 基本料:280円/月 TAレンタル料:380円/月 通話料:オンライン会員サポートページの サービスガイドでご確認ください。 |
※サービス内容は予告なく変更になる場合がございます。
※表示の価格は、税抜きです。
※有料オプションサービスのご利用には、「サイバーホーム決済サービス」への事前登録が必要になります。
06 “見える化”で省エネ&エコライフがスムーズ。
インターホンや専用ホームページに、30分単位の使用量が料金単価別にグラフで表示されます。




※お住まいのマンションによってサービス内容が異なる場合があります。