 |
 |
 |
最初に、管理会社とフロントマンの基本的な役割から教えてもらえますか。 |
 |
 |
 |
 |
マンションとは、居住者同士がコミュニケーションをとって運営していくもの。主体は管理組合なんです。それに対して、居住者のコミュニケーションを補助したり、よりよい運営のために他のマンションの例や方法論、法律関係の知識などをアドバイスするのが管理会社。具体的に何を委託するかは、個々のマンションごとに決めます。 |
 |
 |
 |
 |
居住者の皆さんには、普段は管理員の姿しか見えないかもしれませんが、私たちはそれ以外の仕事が大きい。 |
 |
 |
 |
 |
フロントマンは、具体的にどんな仕事をしてるんですか? |
 |
 |
 |
 |
マンションとは、居住者同士がコミュニケーションをとって運営していくもの。主体は管理組合なんです。それに対して、居住者のコミュニケーションを補助したり、よりよい運営のために他のマンションの例や方法論、法律関係の知識などをアドバイスするのが管理会社。具体的に何を委託するかは、個々のマンションごとに決めます。 |
 |
 |
 |
 |
僕はあまりマンションは訪ねません。日常業務は管理員に任せ、工事とか、何か事件が起きた時に行く。ただ、2棟ほど管理員は置かないマンションがあって、そこはマメに出向いています。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
フロントマンとは
管理組合の運営を補助する管理会社の担当社員のこと。総会や理事会に参加するだけでなく、総会開催の通知、資料作成、議事録案作成などの実 務や課題の提起、問題が発生したときの相談役にもなってくれる。ただし、フロントマンに管理組合についての決定権はない。 |
 |
|
 |