 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
それと、当社には緊急センターがあるんですが、営業時間外にセンターを通して呼び出す理事さんがいるんですね。「担当者に緊急だ」と言われて携帯へかかってくるんです。 |
 |
 |
 |
 |
我々は年中無休と勘違いされている。土曜の理事会で聞かれたことを、月曜にはもう「あの件、どうなった?」とかね。 |
 |
 |
 |
 |
日曜は、フロントマンは理事会などで動いていても、会社は休みですからね。 |
 |
 |
 |
 |
土日、祝日です。でも理事会や総会はほとんど土日。結局、休みなし。 |
 |
 |
 |
 |
ピーク時は、休めても月1日。連日深夜まで資料作りや議案の確認・・・本当にフラフラになります。 |
 |
 |
 |
 |
うちは土日から日水に変更しましたが、状況は変わりませんね。理事会も遅いときは夜12時くらいまでかかるし。 |
 |
 |
 |
 |
たまの休日にデートしてても携帯が鳴る。常にマンションのことが頭から離れません。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
ところで、理事会のメンバーが1~2年で代わることはどう思われますか? |
 |
|
 |
 |
やはり1年で全員代わると、せっかく互いの意思疎通がうまく行きはじめたところで終わり。もったいないですよね。 |
 |
 |
 |
 |
やっと組合主体で動き出したと思ったらガラリとメンバーが代わって、「後はお願いしまーす」と。あぁ来たな!と思いますよ。 |
 |
 |
 |
 |
だから輪番制の場合は、半数ずつ交替する形を提案しています。 |
 |
|
 |
 |
管理会社は全部分かっていると思われても困るんです。マンションのことを決めるのは管理組合なんですから。 |
 |
 |
 |
 |
ですから、我々の仕事のことを居住者の皆さんに分かってもらえるという意味で、この企画はうれしいですね。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
マンションライフに欠かすことのできない情報満載です。
くらしの掲示板では、マンション居住者同士ならではの情報交換も可能です! |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|