 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ペットOKのマンションで使用細則では1匹までと決めてあるのに、何匹も飼っているらしい人がいて、確認できないと組合では注意できない。だから管理会社で確かめてもらえないかとお願いされて。私、ストレートに聞きに行きましたよ。我々は中に入る権利はないですから玄関先で。ところが、その方は1匹だと言い切るんです。部屋に何匹もいる気配がしてもね(笑)。 |
 |
 |
 |
 |
私は、騒音問題を相談されて・・・。音がするのは夜中だと言うんで、私がその部屋に行って確認することになったんです。理事長は翌日仕事があるからヨロシクと。私も同じなんですけど(笑)。同僚と2人、ダイニングでじーっと黙って過ごしましたよ。 |
 |
 |
 |
 |
僕も室内で黙って夜を過ごしたことがあった。TVもない神経質な感じの独身男性の部屋で。 |
 |
 |
 |
 |
そりゃ、それだけ静かにしてれば周りの生活音くらい聞こえますよね |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
音の問題は難しい・・・。ほかの者から聞いた話ですが、隣人同士で殺す殺さないの手紙が行き交ったこともあったそうで。 |
 |
 |
 |
 |
この場合は、総会で騒音問題の一般論を話す形で収めたそうです。 |
 |
|
 |
 |
フロントさんも大変ですね。では、こんな理事は困るというのは? |
 |
 |
 |
 |
お金のことですが、組合の通帳と印鑑の両方を自分で保管すると言ってきかない理事長さん。今の時代、物騒な事件も起きてますしね。いわゆる支払一任代行方式にされるか、通帳は管理会社に預けたほうが安心なんですが・・・。 |
 |
|
 |
 |
会計や出納は委託業務の中で核になる基幹事務です。今の時代、管理会社の使い込みなど一切ありません。むしろ、今のお金の状態や今後の方針など適切なアドバイスができるのに。 |
 |
|
 |
 |
中には週刊誌なんかを読んで、頭から信用してくれてない理事さんもいらっしゃいますよ。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
マンションライフに欠かすことのできない情報満載です。
くらしの掲示板では、マンション居住者同士ならではの情報交換も可能です! |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|